【第6回】しくじりそうだった先生〜IPO編〜

「しくじりそうだった先生」シリーズ第6弾
IPO準備って大変。
延期になったという話もしばしば聞くけれど、スケジュール通り進めるために、何を、どのように進めるのが良いのか、悩んでいる方も多いでしょう。また、相談相手がいない、どこに相談するのが適切かわからない、などといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は成長企業のIPO実務に携わる「先生」に、「IPOにおけるしくじり(そうだった)話」を「ここだけ話」として、クローズドな対談形式でお話いただく会を開催します。IPO準備で、苦労した話、しくじりそうになった話を参考に、今後のプランニングをより具体的なものにしていただける機会になるのではないでしょうか。対談形式のセッションの後は、先生を交えた懇親会を開催するので、個別に質問してみることもできます。
具体的なトラブルや問題、解決方法などは非常に有用な情報である一方、世の中ではなかなか流通することはありません。そういった情報を事前に知っておくことで、トラブルや問題を未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」を手に入れることができるはずです。
講演テーマ
成長企業の重役が語る!IPOの経験談 ~あのとき教えてほしかった話~
講演内容
● IPOでしくじりそうだった「ここだけ」話
● しくじり(そうだった)先生に聞いてみよう!Q&A
● 先生とカジュアルに話せる懇親会
こんな方におすすめ
● 企業価値を高めていきたい上場企業や上場準備中企業の経営層、CFO、経営企画の方
● IPOご担当の方
登壇講師

株式会社MS-Japan
常務取締役CFO
山本 拓
あずさ監査法人にて約4年法定監査業務に従事後、2013年9月にMS-Japanに参画。入社後はリクルーティングアドバイザーとして営業業務に1年半従事後、管理部門へ異動し上場準備業務のリーダーとしてIPO実務に従事。
2016年12月にマザーズ(現グロース)市場に上場を果たした後、1年後の2017年に東証一部(現プライム)市場へと市場変更。
2020年に取締役に就任し、以後現在に至るまでCFOとして豪州へのクロスボーダーM&A等をリード。

株式会社 pluszero
取締役CFO
浅川燿佑
東京大学工学部社会基盤学科卒業。
pluszeroには学生時代にインターンのエンジニアとして参画。
公認会計士試験短答式試験に合格した会計知識と、エンジニア経験を通じて培った事業理解を活かし、2019年より取締役CFOに就任。
2022年には、東証グロース市場への上場を実現。
会場
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目28-11
小杉ビル5F 株式会社ハートビーツ内ラウンジ
東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅より徒歩5分
バス停「花園町」すぐ
セミナー詳細
日時
2025年5月22日(木)
18:30 受付開始
19:00-20:00 トークセッション
20:00-21:00 懇親会
内容
【第6回】しくじりそうだった先生〜IPO編〜
会場
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目28-11
小杉ビル5F 株式会社ハートビーツ内ラウンジ
会費
5,000円(懇親会費用込/当日現金払い/領収書あり)
運営会社
株式会社Scale Cloud /ログミー株式会社 /ブリッジコンサルティンググループ株式会社
お問い合せ
株式会社Scale Cloud イベント運営事務局
Mail:info@scalecloud.jp