導入事例

PMF達成に向けたKPI管理の重要性
- どこにアクセルを踏めばいいのかわからない
- 事業のグランドデザインを俯瞰しながら仮説検証をまわす
- 勝ちパターンをつくり事業を伸ばすための基盤
「スペシャルタイムをよりスペシャルに」をコンセプトに、看護が必要な利用者とフリーランスの看護師と繋げる保険外看護サービス「YOUR NURSE」を提供するSuper4。結婚式の参列や、家族旅行、趣味のイベント参加など、保険適用の範囲では叶わない場面での活用を通じて、自分らしく生き生きと過ごす時間をサポート。ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming! 6.0」にも選出され、さらなる飛躍に向かう。
導入前の課題
PMF(Project Market Fit)達成に向けて、いろいろな施策を試行錯誤してきました。
しかし、PDCAの「P」がないままふわっと実行することが多く、場当たり的にいろいろな施策をやってきたという状況です。
その結果、なかなか思うような成果につながりませんでした。そういった状況を何とか打開しなければと思い悩んでいたところ、成長しているベンチャー企業ではKPIを徹底的に活用しているということを知りました。確かに、わたしの前職でもKPIを徹底活用することで成果を出してきた経験がありますし、KPIを設定してしっかりと追っていく必要があるのは認識していました。
ただ、まだPMF達成に向けて進んでいる段階で、どういったKPIを設定すればいいのかというロジックがわからず、どこにアクセルを踏めばいいのかわからないという課題を抱えていました。
導入した目的
事業の「枝葉」ばかりを見て場当たり的に仮説検証することから脱却するのが目的です。
事業「全体」のグランドデザインを一度描いてみて、俯瞰しながら仮説検証し、「どこにアクセルを踏めばいいのか」を確信を持って見つけ出し事業の再現性を高めていきたいと考えていました。
KPIを使って事業計画の蓋然性を高めることで、対社外としてはファイナンスにつなげていけると思いますし、対社内にはKPIに基づいた具体的な議論をしていきたいです。
「なぜそのKPIが重要なのか」「なぜそのKPIで評価されるのか」が社員も理解でき、経営側と共通認識を持てる状態をつくり、社員も会社も両者が納得できる評価基準を作っていくことにもつながります。それが、やり甲斐があって入ってよかったと思える会社になるためにも重要だと思います。
導入の決め手
Scale Cloudの画面をみんなで見れば、いまどこに課題があるのかが誰でもパッと見てわかるようになっているので、感覚ではなくファクトや数字に基づいて議論がしやすいことが決め手です。そうすることで、経営と現場で共通認識が持てるので、各自がやるべきことをしっかり理解し納得した上で実行に移しやすくなります。また、議論した内容も議事録として残せるので、言いっぱなしにならず、しっかり振り返りをしながら経営していけるのも隠れたポイントですね。
未来のBSを叶えるためにはどういったPLを達成する必要があって、そのためにはどのようなKPIをどれくらい達成する必要があるのかという因果関係が明確になります。未来のビジョンを実現するためのストーリーが、経営陣だけでなくメンバーから見てもわかりやすくなることを期待しています。
また、資金調達をしていく場面でも、Scale Cloudを見せるだけで、事業成長のストーリーや実現可能性が、説得力を持って示すことができるのも大きいです。
Scale Cloudを使ってやりたいこと
導入時にKPI設計を支援いただきましたが、仮説検証を繰り返していく中で、状況に応じて柔軟にその設計を自分たちで見直しながらアップデートしていけるようになりたいですね。そのプロセスの中で事業としての「勝ちパターン」をつくりあげていきたいですし、Scale Cloudはそのための「基盤」として活用していきたいです。
設定したゴールと、それを達成するプロセス(KPI)が明確になるので、根拠のあるゴール設定がしやすくなりますし、誰もが数字を見やすくなるのでその達成度も高めることができます。
いまはまだ売上をゴールとして運用していますが、今後は、コストもKPIで掘り下げて適切にコストコントロールできるようにしていきます。さらに、すべての業務をKPIで管理していき、KPIが会社の中で自然と根付いている状態をつくりたいです。
そうすることで、全員がファクトや数字に基づいて自然と動きやすくなりますし、適切なKPIに基づいてしっかりと社員を評価してあげれるようにもなるはずです。働き甲斐のある会社、経営と社員がWin-Winの会社をつくっていくためにもScale Cloudを活用していきます。
会社名 | 株式会社Super4 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 澤田洋一 様 |
設立 | 2019年7月 |
所在地 | 〒670-0903 兵庫県姫路市立町29-1 濱田ビル2F |
事業内容 | 保険外看護人材事業「YOUR NURSE」運営 |
ホームページ | https://super4.co.jp/ |