全社横断で事業KPIをすべて可視化!事業全体のボトルネックを直感的に把握できる


KPIマネジメントシステム

継続率97%
お勧めしている女性
ダッシュボード

Scale Cloud\3分でわかる!Scale Cloudの
詳細資料をダウンロード/

ファイル今すぐ資料請求右矢印

※特許取得済:第6842627号

ダッシュボード
継続率97%
お勧めしている女性

現在多くの企業様に
導入いただいています!

導入事例

高橋龍司様

case
01

最低限の機能がついていて高単価すぎず、
運用しやすいので選びました

株式会社LIG

執行役員 / 管理本部 本部長 兼 CFO 
髙橋龍司 様

高橋龍司様

導入前の課題

  • ✓ スプレッドシートで収支を管理していたが、かなりマニアックな作りになっていて触れる人がひとりしかいない
  • ✓ 「現在の売上がどうなっているか」は分かるが、「なぜそうなっているか」といった分析ができない状態

導入の決め手

最低限の機能がついていて高単価すぎず、運用しやすいものを探していて、Scale Cloudに行き着いた。

金谷 智浩様

case
02

経験豊富なコンサルタントに相談しながら
より成果のあがるKPIの設計を進められることが導入の決め手です

株式会社ヴィス

常務取締役 / デザイナーズオフィス事業本部 本部長 金谷 智浩 様

金谷 智浩様

導入前の課題

  • ✓ Kintone上で営業活動履歴を残し、必要に応じた項目をエクセルに入力して行動数や成果を管理していた
  • ✓ 管理者だけがエクセルの編集ができる状態のためメンバーは「見るだけ」になってしまっていた
  • ✓ 脱エクセルをし、データをメンバーも有効に使えるものにしたい

導入の決め手

経験豊富なコンサルタントに相談しながらより成果のあがるKPIの設計を進められること。

設計・運用・定着まで伴走してもらえるだけでなく、ノウハウを吸収させてもらったり、他社の情報をシェアしてもらうことでより目的の達成に近づけると感じたから。

早川周作様

case
03

他社事例を含むノウハウを豊富に持っていて、KPIの
設計から運用までをサポートしてもらえました

琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社

代表取締役社長 早川 周作 様

早川周作様

導入前の課題

  • ✓ 上場準備中から予算管理の精度が厳しく求められるが、予実がずれてしまう原因がどこにあるのか解析が難しい
  • ✓ 予算を達成できていることがあっても属人的に達成できている状態で、会社全体としての仕組みで予算管理の精度を高める必要に迫られていた

導入の決め手

他社事例を含むノウハウを豊富に持っていて、過去の上場経験も踏まえた上で、KPIの設計から運用までをサポートしてもらえたこと。

KPIの細かい設計と運用がクラウド上ででき、Excelやスプレッドシートよりも圧倒的に見やすいこと。

シンプルなUIUXなので、誰でも扱えること。

KPI管理のよくある問題点

エクセル管理では
関数破壊を始めとした
ミスが頻発しすぎる…

部門ごとの独自フォーマットが
あるため
全社数値集約に
手間がかかりすぎる…

IPO準備で慣れない
KPI管理を
開始
しなければならない…

頭をかかえる会社員イラスト

事業のどこにボトルネックがあるのか
見つけられない…

下矢印
ひらめくサラリーマン

Scale Cloudなら簡単にデータを集約し、
画面上でKPIを可視化

Scale Cloudなら簡単に
データを集約し、
画面上でKPIを可視化

リアルタイムに事業のボトルネックを見つけられます
リアルタイムに事業の
ボトルネックを見つけられます

会社員

KPIマネジメントシステム『Scale Cloud』の特長

01ビジネスKPIとPLなどの財務データを
簡単に集約・統合

事業計画書の作成業務が
5分の1に!

事業運営に必要な情報を一元管理できます。
※特許取得済:第6842627号

ダッシュボード
パソコン

02スキル不要で簡単操作!

直感的なUIで事業全体のボトルネックを
3秒で把握!

誰でも操作できる簡単な管理画面のため属人化することなく、
部署間を横断した事業全体でのKPI管理を可能にします。

ダッシュボード
パソコンを操作する男性

03課題が分かり議論の質が向上!

論点が定まるのでMTG時間を2/3に削減!

次の戦略を考案する時間ができるなど、
より本質的な
時間の使い方を可能にします。

ダッシュボード
閃いた人

他社との比較

Scale Cloud A社 B社
カテゴリ KPIマネジメントツール 経営管理・予算管理ツール 経営管理・予算管理ツール
想定ユーザー 組織全体 管理部門のみ 管理部門、部門長
特徴 事業構造全体をKGI・KPIで可視化
指標のカスタマイズも可能
会計数値を基本とした財務分析が可能
部分的にKPIも可視化
会計数値を基本とした財務分析が可能
部分的にKPIも可視化
財務分析
会計数値をベースとした財務分析は
BSやPLの項目を創って対応可能制限あり

会計数値が理解できる管理部門での
運用は可能

会計数値が理解できる管理部門での
運用は可能
KPI管理
会計数値をベースとした財務分析は
BSやPLの項目を創って対応可能制限あり

会計数値含むので
現場は理解しづらい・見づらい

会計数値含むので
現場は理解しづらい・見づらい
全社横断
管理

組織の経営指標情報をわかりやすく分解し
経営に重要な項目を見つけ出せる
×
横断して数値管理はできない
×
横断して数値管理はできない
サポート
KPI作成・マネジメントから
コンサルティング

導入サポートのみ

導入サポートのみ

Scale Cloudの便利な機能

01事業の因果関係を明確に

KPI設計

?KPIツリーで因果関係も一目瞭然
?データ入力とは別画面で関数を設定

KPIツリーKPIツリー

事業構造をKPIツリーと
四則演算で表現できます

KGIとKPI

KGIとKPIの目標数字を
因果関係で結び付けられます

複数のシナリオ

複数のシナリオ計画を
立てられます

02解決策が具体的に

数値モニタリング

?KGIの達成/未達成の要因が一目瞭然
?予算とKPIの一元管理も可能

数値モニタリング数値モニタリング

KGI、KPIの計画値と実績値の
差異を一覧で確認できます

推移グラフ
推移グラフ

クリックするだけで計画値と
実績値の推移をグラフ表示します

KGIとKPIの関係

KGIと各KPIが因果関係で繋がっており
部署・個人に数値を分解できます

03関数の組み直し不要

着地見込みと自動予測

?年度の着地見込を簡単に予測
?逆算の打ち手考案で予実精度向上へ

数値モニタリング数値モニタリング

自動予測機能により
着地見込みを簡単に予測できます

Excel
Excel

表計算ソフトで
関数を組みなおす必要はありません

04スキル不要でカスタマイズ

ダッシュボード

ダッシュボードダッシュボード

?簡単にダッシュボードをカスタマイズ
?経営会議の資料作成時間も大幅短縮

05データを残して運用をスムーズに

議事録

議事録議事録

?報告/連絡/相談から過去議事録検索
? KPIごとに議論の推移を確認

06月次/週次、年次/四半期、実績/計画 etc

カスタム比較

カスタム比較カスタム比較

?簡単にダッシュボードをカスタマイズ
?経営会議の資料作成時間も大幅短縮

07過去の分析結果を蓄積

分析メモ

分析メモ分析メモ

?課題の先祖返りを予防
?施策実行の理由も情報資産として蓄積

08ツール内で会議深耕可能

会議支援

会議支援会議支援

?事前の自動通知で会議の準備促進
?議事録や次回アクションも管理

09全体の状況を俯瞰して把握

サマリーレポート

サマリーレポートサマリーレポート

?異常KPIをランキング形式で自動分析
?単月or長期を理解し最適な打ち手へ

KPI設計から定着支援までサポート

導入~運用サポートオプション

オプションサービスとしてScaleCloudの
導入支援~運用支援を行っております。
勉強会や情報交換のための
ユーザー会も適宜実施しています。

導入支援・運用支援サポート内容

600社以上のCFOサポート業務にて得たデータを元に当社にてKPI設計~運用をサポートします。

初期設定サポート

事業構造をKPIツリーに
落とし込む作業をサポート

分析サポート

着地見込と実績値との差分を
確認し、見込みの精度の
振り返り&改善

改善サポート

PDCAを回しながら
KPIツリーの見直しを提案

導入から定着まで
しっかりとサポート

導入~運用サポートの流れ

アイコン

キックオフミーティング
現状の課題やKPIについて ヒアリングを実施します

右矢印
アイコン

KPIツリー・シナリオの設計
KPIツリーの初期設計、 標準シナリオ・複数シナリオの策定を 行います

右矢印
アイコン

運用開始・進捗管理
週次・月次・年次データの登録 など進捗を管理します

右矢印
アイコン

振り返り・KPI設計の見直し
着地見込みの振り返り、 KPI設計の見直しを行います

資料請求


Scale Cloudの料金や機能を
もっと詳しく知りたい方は
資料を今すぐダウンロード
(所要時間1分)
資料

ファイル今すぐ
資料請求右矢印